東京新宿ホームページ制作 リード > 採用情報
もっと多くの仲間がほしい。でも、だれでもいいわけではありません。
スキルや知識は、やれば身につきます。それよりももっと大切なことがあります。
お客様や仲間の幸せ、そして自分の幸せのために、頑張れる方を求めています。
頑張っている人が報われる。そんな当たり前のことを、真剣に考えています。
01
営業職
お客様のことを真剣に考えられる人が活躍できます。
お客様に、集客を増やすために、Leadができることをしっかり伝えてください。 話すことが下手でも構いません。お客様のことを真剣に考えて、一生懸命伝えることができれば大丈夫です。 また、Leadがこれまで扱っていなかったサービスも、お客様にプラスになるのであれば、積極的に採用します。
02
技術職
ホームページの先にあるものを考えてください。
ホームページのその先にあるもの。それは何だと思いますか? 正解は"人"です。HPはお客様、お客様のお客様、求職者や取引先、いろいろな人が見ます。 綺麗なデザインやコーディングの先に、お客様の求めているものがあります。 人を幸せにできる、そんな技術力を求めています。
03
研修制度
どこに行っても通用する人材に。
しっかりとキャリアアップしてほしいから、研修も充実しています。 ① ビジネス基礎研修 ~ 課題抽出と解決策立案のために/他 ~ ② 営業基礎研修 ~ 営業プロセスの理解/お客様の心理/他 ~ ③ 知識・技術研修 ~ Webの構造とホームページの仕組み/他 ④ 商品研修 ~ 当社のサービスと他社との違い/他 ~ ⑤ 事例研修 ~ 反響が出た理由と出なかった理由/他 ~
04
評価制度
頑張っている人が報われるために。
頑張っている人が報われない組織なんて、無い方がいい。 そんな思いから、頑張りは積極的に評価します。 ただ、忘れてはいけないのは、評価するのでは、お客様であり、会社です。 お客様が求めることに応えたい。そんな思いがあれば、きっと高い評価を得られます。 ● 半年ごとの昇降格 ~ 新しいステージをどんどんご用意します。 ● インセンティブ制度 ~ 頑張った分はしっかりと評価します。
05
社内の雰囲気
いいことも、悪いことも、なんでも話してほしい。
入社時に、皆さんに共通してお願いしていることがあります。 それは、「いいことも、悪いことも、なんでも話してほしい」ということ。 上司部下である前に、"人と人"です。職場は、人生において、多くの時間を過ごす場所です。 人生、いい時も、悪い時もあります。だからこそ、なんでも話してほしい。そう思っています。 つまり、風通しがいい職場、ということです。
06
メッセージ
自分のキャリア・人生を真剣に考えてほしい。
Leadで働く方には、このことは強く伝えたいと思っています。 大切な仲間だからこそ、成長してほしい。力をつけてほしい。無駄に苦労もしなくてもいいよう、工夫もしてほしい。 そして、幸せになってほしいと願っています。 まだ、若い会社です。だからこそ、一緒に成長していきましょう。あなたの力を貸してください。関わる全ての人を幸せにするために。
どこで働くか。とても大切な問題です。
ただ、それ以上に大切なのが、"誰と"働くか、だと、考えています。
ここまでご覧いただいて、もし、迷っているようであれば、一度面接にお越しください。
ざっくばらんに、あなたと会社の将来について、語り合いましょう。